
朝陽カントリークラブ

25名のご参加、有り難うございました。

親睦の1コマです。

栄えある優勝は、有)新谷砕石常務取締役 新谷 純様でした。

特別賞は、(株)双葉アルミ工業 代表取締役 岡 眞治様でした。
5/27(土)、第9回波多野建設㈱安全衛生協力会(HD会)親睦ゴルフコンペを、朝陽カントリークラブにて開催させていただきました。弊社社員を含め25名のご参加をいただき、大変楽しく有意義な一日となりました。一日中快晴のもと楽しく親睦を深めることが出来ました。萩市内で行った懇親会(ゴルフ表彰式)、さらには二次会にも、たくさんの皆さんのご出席をいただき、社員一同心より感謝しております。また、誰一人怪我もなく昼夜を通して協力会社の各位と有意義な懇親の時間を持てたことをとても嬉しく思っております。参加された会員さんから、「この会は雰囲気が良くていいよ、参加して楽しい」というお言葉を前からいただいておりましたが、そういった気持ちで参加していただける会員の皆さんにあらためて感謝。。。という一日でした。
二次会の乾杯時に弊社社長が申しましたように「会の雰囲気を良くしていただいているのは、会員皆さんのおかげ。また特に各協力会社さんのうち、比較的?年配の方、会の中では年長者で総会・安全大会・ボーリング、ゴルフ等の親睦会、またさまざまな懇親会に参加していただいている方の雰囲気づくりのおかげである」、その通りだと思います。弊社社長も割と若く(53歳は、あまりもう若くないですが)、また参加される会員さんの中には弊社社長と同年代、またはまだまだお若い方まで多数いらっしゃいますが、皆さんにこの会の雰囲気が良いと感じていただけるのは、参加していただける年長者の皆さんの雰囲気づくりのおかげだと思います。長くなりましたが、あらためて感謝申し上げます。
一番身近な発注者である萩市の体制が変わっていく今、この萩地域で事業経営する会員各社、みんな己の会社お互いにそれぞれが切磋琢磨し、各社発展を遂げ、その上で「地域社会への貢献」という責を全うし、共に頑張っていきましょう。。。という一日に出来たと思います。末尾になりましたが、(有)波多野住建 代表取締役 波多野俊裕HD会会長並びに、今年度も親睦会世話人をしていただいております、(有)新谷砕石常務取締役 新谷純様、当日までの準備から各種調整、また当日の夜遅くまで大変お世話になりました。この場をかりてあらためて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ps1)今回の優勝は、有)新谷砕石常務取締役 新谷純様でした。IN43のスコアはご立派。INのスコアは当日のハーフベスグロです、実力有り…です。ベスグロは、ショートホールのニアピン賞もほぼ完全制覇された、(有)山口美装 代表取締役 徳光亮一様の、OUT41 IN44 85でした。御両名、あらためておめでとうございました。
ps2)集合写真を含め、写真をアップさせていただきました。各位ご了承下さいませ。ご参加、ありがとうございました。










グループ会社、(株)リース山口の空き物件検索ホームページを、このたび開設致しました。弊社は萩市内の賃貸借物件(アパート・一戸建て等)、テナント(事務所用等)、その他賃貸借物件を取り扱っております。ホームページの検索ボタンから、物件の(ご予算、間取り、小学校区、中学校区、行政区、その他)などをご選択いただければ、お客様のご要望される物件(即時に入居可能な物件のみ)を表示させていただきますので、どうぞお気軽に画面に表示されております提携業者へお問い合わせくださいませ。




去る2/15日、HD会(波多野建設株式会社安全衛生協力会)安全パトロールが、本庁舎駐車場整備工事現場ならびに都市計画街路今魚店金谷線街路整備(総合交付金)工事第4工区現場を対象に、HD会役員6名、弊社安全部長含め3名の計9名参加で実施されました。本庁舎工事現場においては、パトロールされた皆さんから細かい事ですが大事なことを多数ご指摘をいただきました。また、今魚店金谷線工事現場においては、作業ヤード・一般車通路・歩行者用通路の区分けについて、採石敷きで一般車両・一般歩行者へ通路解放のため、不陸・勾配についてのご指摘等をいただきました。パトロール時点での工事の進捗状況は、それぞれ28%、78%で、当日の作業内容は、本庁舎工事では(隣地境界CB積み、基礎型枠解体・墨だし)、第4工区では(路床すき取り、下層路盤施工、残土処理)でした。パトロール者各位より貴重なご意見・注意喚起等をいただきました。各現場では、このような第三者的目線から見た安全パトロールを機として、再度、現場内での安全意識の高揚を図っております。両現場とも、完成まで無事故・無災害で鋭意施工にあたりますので、近隣の方々にはご迷惑をおかけしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


HD会 会長 (有)波多野住建 波多野俊裕代表取締役 挨拶
安全標語「まかせるな!あなたが摘み取る 危険の芽」 弊社 水津裕治君
安全表彰 (有)波多野住建 堀和洋様
安全決意表明 (有)波多野住建 堀和洋様
安全講話 萩市消防署第二小隊 杉原裕一様 村上仁健様 心肺蘇生法実演
安全講話 萩市消防署第二小隊 杉原裕一様 村上仁健様 心肺蘇生法実演
懇親会
懇親会



![slogan2016[1]](http://hadano-kk.co.jp/newwp/wp/wp-content/uploads/2016/09/slogan20161-620x51.gif)
去る8/23日、HD会(波多野建設株式会社安全衛生協力会)安全パトロールが、福栄中学校屋内運動場改修工事現場を対象に、HD会役員6名、弊社安全部長他3名で実施されました。本工事は天井改修・屋根塗装・シーリングが主体となる工事で、建物内外に足場を組んでの高所作業が主な工種となります。今回のパトロールでは主にそういった観点からパトロールを実施していただきました。パトロール時点での工事の進捗状況は65%、当日の作業内容は①屋根上足場解体②屋根ケレン塗装でした。パトロール者各位より貴重なご意見・注意喚起等もいただきました。工期2016.9.30まで、無事故・無災害で鋭意施工にあたります。