今日は、お天気はいいのですが気温はまだ低く
朝はこの展示場の水盤も凍っていました。
本日は、梅田先生による『テーブルスタイル茶道レッスン』を
開催していただきました。
梅田先生の選ばれたお言葉
『松樹千年翠』という禅語。
これは、松の木は千年もの間、風雪に耐えながら緑の葉を保ち続けている、
すなわち世の人の注目をひくこともなく、
人知れぬ地道な努力の重要さを説く言葉で、
長寿や繁栄を祝う言葉です。
お茶席では、いつまでも変わらない松の緑に託して
長寿や多幸を祈る場合などに用いられる句になります。
どのような状況になろうとも、すくと立ち続けることが出来る人は
松のような不変の強さを持った人と言えるでしょう。
そんな松のような強さを持ちたいものです。
本日のお菓子は、
雪中花、花綻ぶ、下萌えの3種類。
どれも春を待ちわびる上生菓子です。
早く、暖かい春がくるといいですね。
残念なお知らせですが、
よくご利用いただいた梅田先生が
春に山口からお引越しされるそうです。
また、山口に来られた際には
ぜひお寄りくださいね。
当モデルハウスでは、イベント等にもご利用可能です。
詳しくは、お問合せ下さい。