2015.11月 ロータリーインターンシップ(職場体験学習)の受け入れ

お知らせ / 2015/11/17

PB090334

11/9(月)~12(木)の4日間にわたり、山口県立萩商工高等学校の電気・建築科の1学年の生徒さん2名の職場体験学習の受け入れを実施しました。職場体験の業務内容は、『土木・建築設計施工業務全般に関する補助作業』となっており、お二人には、今回は4日間通して、萩市教育委員会様発注の『大井小中学校屋内運動場改築工事』現場において、事務所内にてCADを使った図面作成や現場見学・体験(外壁ALCパネル建込・塗装・鉄筋結束・鉄骨さび止め塗装・屋根野地板取付など)をしていただきました。2名とも、真面目に4日間の体験学習に臨まれて、建築現場における『ものづくり』というものに、興味を抱いてもらえたものと思います。お二人とも大変お疲れさまでした。

2015年度 HD会親睦ボーリング大会 2015.09.25

お知らせ / 2015/10/07

20150925_185829

20150925_190719

20150925_194223

20150925_202107

去る9/25日(金)に、ユーズボウル萩において、弊社社員14名、協力会社さんからは21名の出席をいただき、2015年度HD会親睦ボーリング大会を実施させていただきました。

本会の目的は、「安全意識の高揚、施工技術の向上、弊社・会員相互の親睦」。

そのうちの大事なひとつである『弊社と会員相互の親睦』の一環として、5月のゴルフコンペ、9月のボーリングを毎年実施させていただいております。

ただし、当日は弊社社長が公務でボーリングをプレイできなかったことは誠に残念であり、また申し訳ありませんでした。表彰式には間に合いましたので、どうぞお許し下さいませ。

おかげさまで賑やかに総勢35名で親睦を深めることができました。二次会?からご参加?合流?いただいた会員の方もいらっしゃいましたようで、おかげさまで楽しい夜になりました。

事前準備から当日の運営までご尽力いただいた、波多野俊裕HD会会長・理事役員のみなさん、また特に「HD会 親睦会世話人」を引き受けていただいております(有)新谷砕石の新谷純さま、またもちろんのこと、当日ご参加いただきました会員の皆様に、この場を借りてあらためて感謝申し上げます。

ちなみに、優勝は2年連続、他をよせつけない圧倒的なスコアで、㈱中電工萩営業所の波田直明さんでした。おめでとうございます。

ps)事務局及び親睦会世話人のあいだでは、今後もガーター無しでいくのか?ハンディを考慮すべきか?チーム戦をやってみようか?などなど、真面目に検討中らしいです。

安全衛生協力会(HD会)安全パトロール 2015.09.03

お知らせ / 2015/09/07

20150903_103712


20150903_103827

20150903_103949

9/3日(木曜日)、弊社安全衛生協力会主催による安全パトロールが、役員7名、事務局1名の参加のもと開催されました。今回は「大井小中学校屋内運動場改築工事」現場を対象として実施されました。萩市当局におかれましては、『学校施設は児童生徒の学習及び生活の場として、また、災害時には地域住民の避難場所としての役割を担うことから、施設の耐震性を確保することは極めて重要』という見解のもと、また国の施策にものっとり、現在、平成27年度末の学校施設の耐震化率100%を目指し鋭意事業遂行されておられるところでございます。市内学校施設については、見島・大井・明木の各小中学校は小中併設による改築工事などにより、また椿東・越ヶ浜・白水・多磨・むつみの各小学校は耐震補強工事により、平成27年度末には全ての耐震化を終えられる予定であります。弊社請負の本工事は、併設されております校舎の改修工事はこの9/30を工期に、屋内運動場改築工事は来年2/29を工期に、鋭意協力業者のみなさまとともに、日々安全第一に施工させていただいております。

安全パトロールに参加いただいた安全衛生協力会 役員のみなさま、大変お疲れ様でした。

大井小中学校屋内運動場改築工事関連企業 暴力団等排除対策協議会 設立総会の開催 20150721

お知らせ / 2015/07/22

DSC_9913

DSC_9914

DSC_9916

工事概要

大井小中学校屋内運動場改築工事(S造平屋建、建築面積752.26m2、延床面積711.32m2)

昨日、7/21日、表題の協議会の設立総会を萩建設会館において開催致しました。

萩市より野村興兒萩市長ほか5名、萩警察署より濱田幸雄署長ほか1名、(公財)山口県暴力追放運動推進センターより竹﨑純一専務理事、そして工事にたずさわる24社より39名の出席をいただき、総勢48名にて開催致しました。

当関連諸工事に違法・不当な手段を講じて介入し又は、介入しようとする暴力団及びこれらの関連企業を排除するため、具体的対策を協議推進し、被害防止と当関連諸工事の円滑な促進に寄与することを趣旨に、当関連諸工事の請負者及びその取引業者によって本協議会を設立したものであります。

工事の安全はもとより、これら不当要求にも毅然とした対応をして参りたいと思っております。

発起人 波多野建設株式会社 協和電気工事有限会社 有限会社)栄工業

発起人代表 平井真司

なお、当日あわせて多摩小学校耐震補強工事関連企業 暴力団等排除対策協議会設立総会も開催されております。

安全衛生協力会(HD会)安全パトロール 2015.06.09

お知らせ / 2015/06/12

20150609_113908

20150609_113948

20150609_113931

20150609_113939

DSCF4415

DSCF4416

6/9日(火曜日)、弊社安全衛生協力会主催による安全パトロールが、役員6名、事務局1名の参加のもと開催されました。今回は「田万川河川災害関連工事(助成)第3工区」工事現場を対象として実施されました。本工事は、2013.07.28の豪雨災害による被災河川の復旧工事として山口県萩土木事務所から発注された工事であり、2014.04.08より鋭意、工事を進めておる現場であります。安全パトロールに参加いただいた安全衛生協力会 役員のみなさま、大変お疲れ様でした。

2015 HD会ゴルフコンペ

お知らせ / 2015/05/26

DSC_9836

DSC_9837

DSC_9838

DSC_9839

DSC_9840

DSC_9841

DSC_9842

去る、5月23日(土曜日)、前日まで天気予報を気にしておりましたが、この時期にしては暑くもなく、寒くもなく、あがり2~3ホールでパラパラッと心地よい小雨に遭ったものの、結果的には素晴らしい天候のもと、山口レインボーヒルズ 泉水原ゴルフクラブにおいて、弊社安全衛生協力会の第7回親睦ゴルフコンペを開催させていただきました。ゴルフに26名のご参加をいただき、その後の表彰式、そのまた後の二次会にもほとんどの方にご参加いただいて、参加していただいた皆さんのおかげで、大変なごやかで楽しい、有意義な一日となりましたこと、この場を借りてあらためて感謝申し上げます。

スタート時に弊社社長より、本日の大事なことは2点、『1つ目は、誰一人ケガなどしないこと』、『2つ目は、今日一日をみんなで楽しむこと』とありましたが、全員、、、この大事なことを全うしていただいたようで、とてもうれしく思います。今後もこのような親睦の会を通してこの会の目的である『安全意識の高揚と施工技術の向上、お互いの親睦をはかり弊社と会員会社の永続的発展』、、、この気概で、弊社は協力会の皆さんとともにそれぞれの本業において今後ともしっかり精進してまいりたいと思います。ご参加いただいた関係各位の皆さま、ありがとうございました。また、㈲波多野住建 波多野俊裕HD会会長ならびに今回の親睦会の世話人、㈲新谷砕石常務取締役 新谷純様、事前準備から当日の夜遅く…まで大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

ps1)今回の栄えある優勝は、(有)山口美装 代表取締役 徳光亮一様でした。あらためまして、おめでとうございました。

ps2)プレー中に折れた?新谷世話役のパターが…少し気になるところです。

平成27年度 安全スローガン

お知らせ / 2015/04/02

DSC_9699_2

昨年11月に波多野建設㈱安全衛生協力会(HD会)安全大会において決まっておりました本年度の安全スローガンです。よく言われる事ですが、現場の状況は日々変化するため、まさに「危険箇所は毎日変わります…」。4月より、全現場においてこのスローガンを掲げ、気を抜かず、さらなる工事の安全に、建設社員はもちろんの事、協力会社の皆さまとともに邁進して参ります。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

萩市椿東保育園竣工式

お知らせ / 2015/03/22

IMG_20150322_135105_2DSC_9698_2DSCF3598_3

本日3/22日、晴天のもと、萩市主催で表記の竣工式が挙行されました。本建物は、萩市新川保育園と萩市椿東保育園を統廃合した椿東保育園を1階部分に整備し、2~4階部分には市営住宅無田ケ原団地を整備、山口県内では初となる園舎と住宅との合築による複合施設であります。今後は、隣接する福祉複合施設「おとずれ」や、子ども発達支援センター「からふる」とも交流を図っていかれるそうです。式が終わって、新しい椿東保育園の園児さんたちの元気な「太鼓」「パフォーマンス」の披露もありました。平成27年4月には、児童数134名の予定となっております。竣工までご苦労された多数の関係各位のみなさま、本日はおめでとうございました。


上棟式と餅まき

お知らせ / 2015/03/02

DSCF3328 - コピー

DSCF3332 - コピー - コピー

DSCF3337 - コピー - コピー


DSC_9638

IMG_1976 - コピー

一白 大安 ひらく 建築吉日であります、3/1(日曜日)、K電気工事(有)住宅兼事務所新築工事の上棟式が行われました。日中あれだけ降った雨も、予定時刻にはすっかり上がり、K電気工事(有)様の明るい将来を予想させる天候でありました。ちなみに今回、棟上げの餅まきをされましたので、餅まきについて簡単に調べてみました。地方で様式がさまざまあるようなので、一概には言えませんが…

(餅まきの歴史・由来)

上棟式での餅まきは、「散餅銭の儀」という災いをお祓いする儀式の中で、餅と銭をまく事がもとになっているようです。家を建てることは大きな厄災を招くという考え方があり、その厄を避けるために餅や小銭をまいて他人に持って帰ってもらうという説もあるらしいです。平安時代から鎌倉時代にかけて上棟式そのものの習慣が広まり、一般庶民も行うようになったのは江戸時代からだそうです。

(なぜ紅白の餅)

敵味方の区別無く、一同に介したらおめでたいということで、源平合戦の際に、赤と白の旗印に分かれて戦った事が由来しているという説が有力らしいです。また、赤色が赤ちゃん、白色が死や別れを意味し、その2つの色を組み合わせることによって、人生そのもの(人の一生=ハレの舞台)を表しているからという説も有ります。中国では、赤はめでたい色として有名です。日本人の感性、美意識も関係しており、要は白色と赤色を組み合わせる事で、赤い色が最も美しく爽やかになると感じたようです。

上棟式(じょうとうしき)とは、日本で建物の新築の際に行われる神道の祭りです。
棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)とも言い、今では神道でも仏教でも宗教を問わず上棟式は行われます。

建物が完成した後も、建物が無事であるよう願って行われる儀式で、通常は柱などの基本構造が完成した際に行われます。また、鉄筋コンクリート造のビルの場合でも、主な構造が出来上がった時期に行います。木の神様の屋船久久遅命(やふねくくのちのみこと)、建物の神様の屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)、工匠(大工)の手置帆負命(たおきほいのみこと)、彦狭知命(ひこさじりのみこと)の四柱の神様と、生まれた土地を領有・守護するいわゆる土地神さまの産土神(うぶすなかみ)を祀ります。

散餅銭(さんぺいせん)の儀⇒餅投げ
餅や銭貨を四方に撒きます

。。。とのことです。K電気工事(有)さまの、社業の益々のご発展と社員のみなさまの『弥栄(いやさか)』を祈念いたします。

(参照) 投げ餅.jp http://nagemochi.jp/culture.html